2025-01-01から1年間の記事一覧
無線設定->5GHz->4803Mbps(8*8 80MHz)にすると繋がる。 4803Mbps(8*8 80MHz&4*4 160MHz)だとなぜか強制的に2.4GHzになるっぽい。nヶ月気が付かなかった。あほぼけかす。 ここ数か月、妹sから毎日3回くらいインターネットが切れるみたいな報告も受けているの…
このときどうやって直した? https://t.co/TKNrtLOomz — _LiSa0 (@_LiSa0) 2025年4月3日 ptex2pdfが存在しないという感じで意味分からん — _LiSa0 (@_LiSa0) 2025年4月3日 解決策、になってない 解決策 chktex could not be foundとかptex2pdfがどうとかみた…
イントロ 解決策 イントロ 諸事情により、以下のようなMPOを行列化して計算する必要があった こんなやつ(書き忘れたけど両端の外側の足は境界条件つけてるので縮約済み。なので厳密にはAではない) 見にくいかもしれんけど、固有値分布をnp.linalg.eigh、np.l…
この画面から起動しない問題だが(このスクショは起動してるやつだが) 起動しろ まずフォルダに移動して フォルダに移動 こいつ フルコントロールにチェック MonsterHunterWilds.exeのセキュリティからフルコントロールにすれば起動できた あと管理者権限で実…
PCを変えたらマジで動かなくなった。環境は1から構築したので前のPCがどうこうとかみたいな問題はないはず。 PC購入 苦しみの始まり Twitter叡智へ頼る 数日後 PC購入 pic.twitter.com/Vcuyj5bvVT — _LiSa0 (@_LiSa0) 2025年2月18日 衝動買い完了 pic.twitte…
おうちのwifiがよく数分間死ぬ。自分も割と体験してるし妹からもよく苦情が来る。ログは見てない(帰省してすぐCHの設定いじったので) 回線は無問題、DHCPリースがどうこうも多分大丈夫そう。デスクトップはあんまり切れない気がするんだよなあとか思ってたり…